何が違うの!?無料占いと有料占い

ネットで占いを検索していると、無料占いと有料占いの二つがヒットするんじゃないでしょうか。
どちらも同じ「占い」なのに、無料で利用できるものと有料で出来るもの。その違いが判らないという人も多いのでは?
今回は無料占いと有料占いの違いについて、ご紹介します。
鑑定結果の内容が違う
無料占いの場合、占い師が直接占ってくれる事はありません。本人が入力した星座や誕生日などによって、プログラムが鑑定結果を導き出すんです。
その為、数ある鑑定結果から入力に合わせたものが表示されるだけで、より詳しい鑑定結果を知ることは出来ないんですね。
例えば、「笑ってればいい事ある」とか「いつかは悩みが解消できる」とか、表面的な内容しか出ないんです。逆に有料占いの場合は占い師が直接占ってくれる事も多く、入力内容じゃなく本人自身に合わせた鑑定結果を知ることが出来ます。
悩みに対する詳しい鑑定結果を知ることが出来るので、悩み解消にも繋がりやすいんですね。
お金が掛かるか掛からないかが違う
当然ですが、占いにお金が掛かるか掛からないかも、無料占いと有料占いの違いです。表面的な鑑定結果しか出ないけど、お金が掛からず占い出来るのが無料占い。
詳しい鑑定結果が知れるけど、その分、お金が掛かるのが有料占い。真逆のメリット・デメリットがあるのが、無料占いと有料占いなんですね。
当たりやすさに違いはない
一番気になる占いの当たりやすさですが、そこには大きな違いはありません。
有料占いでも占い師と相性が悪いと当たらない時もあるし、無料占いでも的外れな鑑定結果が出る事もあります。
どっちも当たる時も外れる時もあるので、「当たりやすさ」という面では五分といったところじゃないでしょうか。
結局どっちがオススメなの?
無料占いと有料占いを比較してみた結果、どちらがオススメの占い方法なのか?結論から言いますと、使い分けするのが一番です。
ちょっとした悩み、少し気になる事、この程度ならわざわざ有料占いを使う必要はありません。無料占いの鑑定結果でも十分に納得できますし、モヤモヤした気持ちも晴れるはず。
自分の人生に関わるほどの重い悩みを抱えてる場合、無料占いはオススメしません。
むしろ、その悩みに表面的な鑑定結果の無料占いを頼るのは良くないです。有料占いでしっかりと鑑定してもらって、自分の悩み解消に役立てるのがオススメです。
無料占いと有料占いはどちらも魅力ある占いなので、上手く使い分けて有効に活用しましょう。